Sosyo festival (Aizu University school festival)
![]() 会津大学学園祭「蒼翔祭」 |
![]() |
福島県立会津大学の学園祭は「蒼翔祭(そうしょうさい)」と呼ばれ,2013(平成25)年は10月12日(土)~13日(日)に行われた.今年(2013年)で創立20周年を迎え,記念すべき区切りの年となっている.1993(平成5)年創立当時の第1回学園祭は蒼翔祭ではなく,翔壮祭(しょうそうさい)と呼ばれており,読み方が逆の発音であった.現在の呼び名に変わったのは第4回(1996(平成8)年)からで,蒼は磐梯山,猪苗代湖,また青く澄んだ空のイメージ,翔はおおきくはばたこうというメッセージ,この2つの意味をあわせて磐梯山や猪苗代湖をバックに大空まで羽ばたいていこうという意味でつけられたという.ちなみに会津短期大学の学園祭は「紅翔祭(こうしょうさい)」とのことで,短大は紅,大学は蒼というシンメトリーとなっている. |
![]() 壁面に掲げられた垂れ幕 |
![]() ここから会津大学へ |
![]() 案内図 |
![]() 秘境ツアーなるものがある |
![]() ![]() 学際では必ずつきもののバンド演奏 |
![]() 講義棟の廊下 呼び込みのぬいぐるみも頑張っている |
![]() 廊下では写真展が行われていた |
![]() なんか学生のノリっていう感じ |
![]() スタンプラリーも実施 |
![]() フリーマーケットも開催(管理棟) |
![]() 大講義室 |
![]() ![]() 研究棟ではオープンラボを実施中 |
![]() ![]() 模擬店が並んでいる |
![]() メインステージではイベント開催 |
![]() ![]() 学食は通常時でも誰でも利用できる |
![]() 図書館も通常時でも誰でも利用できる |
![]() 子供広場の模擬店 |
![]() ![]() 会津大学蒼翔祭20周年 |
【公共交通案内】 ●会津若松駅より会津バス 会津大学・松長団地行き約15分 会津大学下車 |