![]() 葛西駅高架下にある地下鉄博物館 |
||
![]() |
地下鉄博物館は,東京メトロ東西線の葛西駅高架下にあり「メトロ文化財団」によって運営されている.1986(昭和61)年7月にオープンした.東京メトロ銀座線や丸ノ内線の旧型車両が展示されているほか,模型展示や運転シミュレーター,シールド工法の説明などがあり,地下鉄について詳しく知ることができる.入場料が大人210円,子供100円と手頃なことから,休みになると子供連れでやってくる家族が多い.10時~17時まで,月曜日閉館日. |
![]() 入口は自動改札機で入場 |
![]() 懐かしの丸ノ内線 車内がピンク色の壁色となっているところも懐かしい. アルゼンチン・ブエノスアイレスの地下鉄では現役で走っているとか. |
![]() 銀座線開業時の車両 |
![]() 地下鉄トンネル内の安全装置の説明 |
![]() 懐かしの吊り掛け式モーターが唸る展示 車内の運転台でハンドルを回すと車輪が回る仕組みとなっている |
![]() ![]() 模型メトロパノラマ HOゲージの模型となっている 11時,13時,14時,15時30分からショーが始まる |
![]() ![]() 人気の運転シミュレーター |
![]() 図書室もあるが,土日祝祭日のみ利用可となっている |
![]() ミュージアムショップ |
|