Tsukiji market (mainly outside)
築地場外市場 多くの訪問客で賑わう |
||
いつも大勢の買物客や観光客で賑わう築地市場である.2016(平成28)年11月7日に豊洲へと移転が決まっていたが,小池都知事の誕生によって環境汚染対策に関し問題が表面化し,ついには移転の延期が決定される事態となっている.少しでも安全な食材の提供を目指して対応を検討してもらいたいと思うが,築地の混沌としたエネルギッシュな雰囲気が好きな僕としては,もう少しこの雰囲気を場内市場とともに味わうことができるのは嬉しい限りである.近年は外国人観光客も多く訪れるようになり,築地の場外市場は,以前よりもまぐろや海鮮丼などを食べさせる飲食店がずいぶんと増えたような気がする.そんな2016(平成28)年8月の様子をお伝えする.(なお,取材は豊洲移転への延期が決定(8月30日)する前に行ったものである.また移転対象となっているのは場内市場のみであり,場外市場は移転せずにそのまま残る.) |
新大橋通りに面したアーケードのあるもんぜき通り テーブルで中華そばを立ち食いする |
場外市場に広がる狭い路地 この混沌とした雰囲気は築地ならでは. 外国人観光客の姿も多く目にする. |
そんな混雑の中,ターレット車は突き進む. |
食材の買物客より,観光客が増えているからか, 昔よりも飲食店などが増えたように思う.(「うなぎ」「串焼き」) |
こちらは「海鮮丼」 |
こちらは「海鮮盛」 かにみそ・ホタテ・かき・かき身・いくらをミックスして カニの甲羅にのせて蒸したもの. |
こちらは「うにバー」 うにをそのままカウンターで出してくれる. |
刺身を立ち食いで食べる店 特に外国人には大人気. |
包丁にも興味を示す外国人観光客. 治安のいい日本ならではの販売方法だと感じる. |
場外市場の南側(場内市場側)には 築地にっぽん漁港市場という建物があり, 案内所やトイレ,日本各地の漁港市場がある. |
情報市場(案内所)「ぷらっと築地」 どの国から来たかを示す「Your Country on the Map!」には 世界各地から築地に来ていることが示されている. |
「築地魚河岸」は,2016(平成28)年10月15日オープンを目指して 準備が進められている施設. これは中央区が進めている新しい施設で, 豊洲移転後も賑わいを失わないようにと, 晴海通りと波除通りの間に建てられた 60業者余りが入居予定のビルである. |
「場外市場は移転しません!」 豊洲新市場へ移るのは, 小売りを行わない場内市場のみなので 引き続き場外市場が残ることをPRしている. (小池都知事になって豊洲への移転は延期となっているが・・・) |
「場外は移転しません」 配布されているチラシ |
|
ここから先は,ちょっとだけ場内市場へ足を伸ばしてみた. (つまり,豊洲への移転となるエリア) |
入口に貼られた注意事項 場内は仲卸専門(小売りは行わない)なので, 見学は午前10時からとなっている.ここまで見物客が場内に沢山押し寄せてくると ターレット車やリアカーが頻繁に走っており, 仲卸業者等にとっては迷惑で危険となることから, 完全立ち入り禁止にしてもいいところなのであるが, 築地市場の素晴らしいところは, そういった措置はとらず, 一般客にも開放しつづけている点が挙げられる. これには,働いている方々の心の広さを感じる. |
建物の中を場内へ向けて歩いて行く |
魚がし横丁 すし屋などが建ち並ぶエリアで大行列ができるほど人気が高い. |
個人的には,場内で食べようと,場外で食べようと, 味には変わりがないのでは思うのであるが(食べ比べたことはない!), 場内のお店の方が,いつも大行列となっている. |
2001(平成13)年3月に撮影したときの東京考察 場内のさらに詳しい様子はこちらからどうぞ. |
No.36 築地市場(場内) |
No.35 築地市場(場外) |