「白河ラーメンと白河周辺」カテゴリーアーカイブ

白河ラーメンと白河市周辺の見所を紹介します.ラーメンフェスティバルの模様も掲載.

白河ラーメンと白河周辺(ラーメン編)

「白河」は,みちのく東北の玄関口として栃木県と接する,福島県中通りの最南に位置している街である.標高が高いため,福島県内でも寒い地域であり,一番南に位置していながら桜の開花が遅い地域でもある.そんな白河でにわかにブームとなっているのが「白河ラーメン」である.喜多方ラーメンの爆発的ヒットに目をつけた,全国各地のご当地ラーメンが次々と名乗りを上げる中で,白河も負けじとラーメンによる町おこしを行っている.今年(H17)で2回目となる「全国ラーメンフェスティバル in白河」の開催の模様とともに,白河ラーメンと白河周辺の見所を紹介したい.


いきなり紹介してしまおう.これが「白河ラーメン」(写真はチャーシュー麺).那須連山からの雪解け水を使用した製麺が旨さのポイントだとか.喜多方ラーメン同様に縮れ麺であるが,喜多方と比べると麺の太さが細い.市内には約90軒のラーメン店があり,観光案内所などではラーメンマップを作っているので,マップ片手に探してみるのもいい.

ちなみにこの店の名物は白河ラーメンの他に,ジャンボオムライスがある.1日限定5食のみ.

店内の壁には有名人やレポーターのサインが沢山貼られている.(この画像の人は有名人ではありません.一般人です.)

◆◆あすなろ食堂◆◆白河旭高校前(旧白河女子高前)


今年(H17)で2回目となる全国ラーメンフェスティバル.地元5店舗を含む全国13店舗のラーメンを,1杯500円で味わうことが出来る.

希望のラーメン店のチケットを買って並ぶ.一般チケットと時間指定チケットがある.どれも500円均一で手数料なしで払戻しも可能.一番並んでいたのは,カップラーメンにもなっている札幌市の「すみれ」だった.

フェスティバル開催時には仙台からの臨時列車も運転される.

地元物産の展示販売も行っていた.

こちらは「そば打ち」の実演.

各ラーメン店舗のブースでラーメンを買ったら,中央のテーブルで食べる.セルフサービス式.

白河ラーメンと白河周辺(史跡編)

小峰城跡

江戸時代の初代藩主・丹羽長重公が完成させた梯郭式の平山城.戊辰の役で焼失した.平成3年に三重櫓,平成6年に前御門が復元された.

白河駅ホームからも見えるが,これは復元された三重櫓であり,小峰城ではない.小峰城は復元されていない.

本丸御殿跡.
小峰城跡地は石碑が置いてあるのみ.

白河市街地

三重櫓の中は,急な階段で登ることが出来る.

南湖公園

白河藩主・松平定信公が1801年に水利開発等のために築造した回遊式自然庭園である.南湖という名は,城の南の湖という意味だという.日本最古の公園であり,日本で最初に周辺整備を行った貯水池としても知られている.

小粒の「南湖だんご」が有名

オシャレな洋菓子店や喫茶店がある.ちょっとしたデートスポット!

ボートにも乗れる.

白河の関跡

勿来の関(いわき市),念珠ヶ関(山形県西田川郡)とともに奥州三古関のひとつに数えられている.蝦夷の南下を防ぐ関として五世紀に設置されたが,廃止されてからは芭蕉をはじめとする歌人たちの枕詞としてロマンを誘うようになった.

無料のボランティアガイドが案内をしてくれる.

※白河観光協会発行の「みちのくの玄関・白河百景」パンフレットを参考にして作成しています.