新小岩-葛西で江戸川区を縦断する路線
新小22 葛西駅⇔新小岩駅(経由)一之江駅・東小松川一 臨海営業所
路線keyword:今井街道,新中川のプレジャーボート,千葉県境,狭路
江戸川区はどちらかというと南北に広がりをもつ地域である。東西方向の交通は、JR総武線や都営新宿線、営団東西線、JR京葉線が走っているため便利なのであるが、南北方向の交通は非常に不便である。それを補完しているのが都営バスであり、この路線も比較的本数が多くなっている。区役所本庁舎に用事のある時には欠かせない交通機関である。
京成バスに混じって新小岩駅前のバスターミナルを発車する。江戸川区役所前を通り、京葉道路と交差して、東小松川1丁目で首都高小松川線と交差すると左に進路を変え、今井街道を走っていく。アーケードの近隣商店街が続くところをしばらく走っていき、環七通りと交差すると一之江駅となる。
瑞江大橋で新中川を渡ると、プレジャーボートが係留されている光景が目に入る。レジャーボートの増加による不法な係留を防ぐため東京都が整備したものである。そして今井となる。今井橋を渡ると千葉県となるが、バスは橋を渡らず右折する。水上バス乗り場のある公園横を走っていると、瑞穂大橋となって、右手に大きな水門が現れる。なんとなく江戸川区らしい風景である。しばらく川沿いに走っていき、カーブを過ぎると、環七通り通りへ出て南下。まもなく地下鉄博物館のある終点、葛西駅となる。