![]() ゲートシティ大崎 |
![]() |
東京都の都市計画においては,1つの「都心(東京都の中心業務商業地で丸の内を中心とした地区を指す)」と7つの「副都心(新宿,渋谷,池袋,大崎,上野・浅草,錦糸町・亀戸,臨海副都心)」を位置づけている.大崎はその7つの副都心のひとつで,工場跡地等の土地利用転換を生かし,研究開発型産業を核とした業務・商業・文化・居住など複合機能を備えた拠点を形成するよう位置づけられている. あまりパッとしたイメージのない大崎であるが,駅東口には大崎ニューシティーとゲートシティ大崎の2つのビジネスエリア(複合開発)が存在する.地図を眺めてみると,大崎周辺にはソニーや明電舎といった日本の技術を支える企業が多く立地している.このゲートシティ大崎にも富士電機が入居している.六本木ヒルズや汐留のように,派手に知られている開発ではないが,大崎にもちょっとしたミックス・ド・ユースの再開発エリアが存在している. |
![]() 大崎駅からはペデストリアンデッキで直結している |
![]() 開放的な空間の中にあるスターバックスコーヒー |
![]() ![]() 中央には吹き抜けのアトリウムがある |
![]() 大きなクリスマスツリー |
![]() ![]() ![]() イタリア風の空間も・・・ |
![]() Happy Wedding!! |
![]() 居住エリアも設けられている |