奥会津ごっつおまつり(金山町)【会津考察#49】

Oku-Aizu local cooking Festival (Kaneyama-town)


奥会津ごっつおまつり

 


 奥会津のごちそう,郷土料理が勢揃いするイベントが,奥会津ごっつおまつりである.金山町が主催となっているが,只見町や三島町など周辺の奥会津町村の食材もそろっており,会場内では新そば早食い大会やおもりそ釣りゲームなど,イベント盛りだくさんとなっている.2013(平成25)年は10月26日(土)~27日(日)に開催され,初日はあいにくの雨模様であったが,多くの観光客で賑わっていた.会場は,金山町の町民体育館前(道の駅奥会津かねやまのちょっと手前)となっている.

町民体育館隣のグランドが臨時駐車場となる.

こちらは本部.後ろは町民体育館.

テントの中にごっつおが並んでいる.

金山町特産の赤かぼちゃのロールケーキ

地元のおばぁちゃんが丹誠込めて作ったごっつお.

どぶろくコーナー

倉庫を開放してそば販売.
 
いろいろな地区の新そばが味わえる.
 
(左)冷たいそば.500円.香りが高くとても美味い!
(右)温かい鳥そば.600円.こちらも香りが高くとても美味い!
 
ごっつお汁(300円)と味ぶかし(350円)

味噌カンプラ(150円)
じゃがいもに味噌が塗られている.
 
只見名物「マトンケバブ」

テーブルコーナーで食べられる.

炭酸水.金山町で自噴する炭酸水である.

川口高校生徒によるお茶のお点前.

イベントステージ.

ゴミは分別して捨てましょう.
【公共交通案内】
●JR只見線 会津中川駅下車 徒歩で約1分