地吹雪吹き荒れる「冬の津軽半島」に行って来た。
強寒風の吹き荒れる「龍飛崎」。
石炭をくべて走る「ストーブ列車」。
弘前城雪灯籠祭り。
それぞれの風景をどうぞ。

(旅行年月:2001年2月)
龍飛崎(たっぴ)
「ごらんあれが龍飛岬 北のはずれとー、見知らぬ人が指を指す・・・。」 石川さゆりの津軽海峡冬景色はあまりにも有名な歌である。そして、龍飛の地に立ってこの歌を聴くと、身にしみて歌詞を実感することができる。寒強風が吹き荒れ、ここが極寒の最果てであることを充分すぎるほど、感じることができる。



風力発電が行われている


写真では分からないが、とにかく超強寒風の吹き荒れる寒い岬であった。
 
		![ストーブ列車[冬の津軽半島#2]](https://f-banchan.net/wp-content/uploads/2018/10/DSC000971.jpg) 
	









![弘前城雪灯籠祭[冬の津軽半島#3]](https://f-banchan.net/wp-content/uploads/2018/10/DSC001101.jpg) 
	


