Aizu wakamatsu station Bus terminal
![]() 駅前にあるバスターミナル |
![]() |
会津地方では,会津乗合自動車がバス事業を行っており,地元では「会津バス」と呼ばれている.高速バスや長距離路線バスは,駅前交差点を渡ったバスターミナルから発車する.「市内循環線」や「神明通り・米代」,「まちなか周遊バスハイカラさん」は,駅前バスのりばからの発車となる.高速バスの歴史はそれほど古くなく,磐越自動車道が開通したあとの1996(平成8)年に,それまで特急バスとして国道49号線を走っていた郡山・いわきとを結ぶ路線を高速バスとしたのが始まりで,東京新宿行きは1999(平成11)年より運行され,現在は,東京新宿・仙台・郡山・いわき・福島・新潟・野沢とを結ぶネットワークが形成されている.会津バスの路線バスは,前乗り前降りで乗降口が前1カ所のみなので,乗るときは降りる人が終わってから乗車することになる. なお,福島県民は「会津若松」のことを,会津を付けずに「若松」と呼ぶ.バスの行き先案内板も「若松駅」と表示されているが,「若松駅」=「会津若松駅」のことなのでご安心を. |
福島県高速バスネットワーク(時刻表リンク)一覧 |
![]() 会津若松駅とバスターミナルの途中にある「会津バス観光案内所」 バスに関する情報はここで集めることができる.バス1日乗車券はここで購入する |
![]() 駅前バス乗り場 市内1・2・3・4・5・6コース/会津大学・居合団地・松長団地/ 飯盛山回り・鶴ヶ城回り循環/神明通り・米代/周遊バスハイカラさん 上記のバスはこちらから発車する |
![]() ターミナルの中は冬でも暖かい |
![]() 高速バスのりばは,ターミナルを裏口から出たところにある |
![]() 予約不要の高速バスは,行き先別に列をつくって並んでいる |
![]() 会津バス(前乗り前降り) |
![]() ![]() 懐かしの会津バス |
|