The Chiyoda-ku living environment regulations(No smoking on the street)
![]() アスファルトにスプレーで書かれたマーク |
2002年10月から千代田区の一部地域(駅前など)において,路上禁煙などを行う生活環境条例「安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例」が施行された.「路上禁煙地区」のみならず,ゴミなどのポイ捨てを禁止した「環境美化・浄化推進モデル地区」,「違法駐車防止重点地区」が区域ごとに指定されており,路上禁煙地区では歩きタバコだけでなく、道路上で喫煙する行為全てが禁止されることとなった.区職員の巡回者に見つかると2000円(当面)の過料がとられる. シンガポールに行ったとき,とても街並みががきれいだったが,ゴミ捨てや喫煙についてまでも罰金を課していると聞いたとき,そこまでして造られた綺麗さ・モラルだったのか,とシンガポール国民が自らの意志で綺麗にしようとしているのではないことに,何か人工的なしらじらしさを感じたことがあったが,まさしく日本も同じようなことをしないと街が綺麗にならないのかと感じる条例であった.
|