恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスイルミネーション2007【東京考察#245】

The Christmas illuminations in Ebisu garden place


シンボルツリー


 2007年恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスイルミネーションは「Baccarat ETERNAL LIGHTS 2007-歓びのかたち-」と題して,観る人が共に喜びをわかちあえるクリスマスをコンセプトに実施されている.世界最大級を誇るバカラ製のシャンデリアが坂道のプロムナードの奥中央に配置され,しっとりと落ち着いた大人の雰囲気のイルミネーションとなっている.どちらかというと暖色系の灯りを用いており,寒い夜空でも観る人の心を暖かくしてくれる,そんなイルミネーションである.12月21日(金)には皇太子ご一家も訪れになっていた.ちなみに,バカラ製のシャンデリアは250灯だとのこと.クリスマスイルミネーションは2007年12月25日まで.Baccarat ETERNAL
LIGHTS 2007-歓びのかたち-(バカラ製シャンデリア)は翌年1月14日まで開催している.

恵比寿駅からスカイウォークの動く歩道を乗りかえていく

スカイウォークを抜けると恵比寿ガーデンプレイス
 
道路の街路樹にもイルミネーション

シンボルツリーと三越

坂道のプロムナード
赤じゅうたんの先にシャンデリアがある

樹木をライトアップする

これが,バカラ製シャンデリア
世界最大級

250灯のシャンデリア

シャトーレストラン「ジョエル・ロプション」
ミシュランガイド東京2008で三つ星を取ったレストラン.
つまり8店のうちのひとつ.

反対側から撮影

ステージでは音楽ライブも開催される

オープンカフェのテーブル席には,
傘の形をした暖房器具が置かれている.

ヱビスビール発祥の地
もちろんビアステーションもある