「ポエム(詩)」カテゴリーアーカイブ

ときには詩人になりきってみました.詩集です.

駅。
ビルの林立する谷間に
どこからともなく集まってくる人、人、人
改札の機械音はなりやまず
銀の箱には屑物のやま
無造作に電車はやってきて
人々を飲み込んで去って行く

駅。
背には緑が生い茂り
小鳥がベンチで戯れる
時々列車がやってきて
たとえ人がいなくとも、ホームは笑顔で出迎える
汽笛を鳴らして離れてみれば
風のささやきのみとなる

街の顔、それが駅
出会い、別れ、喜び、悲しみ
全てのものに人間が漂っている
そんな駅を求めて
私はまた、旅に出る

流氷

冬のオホーツクの岬に立っていると
世間とは何だろうか、とふと思う
冷たい風が地の雪を舞い上がらせ
枯れ草がこすれ合いながら乾いた音を鳴らしている
流氷はうねりをあげて波にのり
風の吹くまま、気の向くまま
ゆっくり海を旅していた
力強い流氷、大いなる流氷
流氷は勇気を与えてくれた
世の中がいかに小さなものか
流氷を見ていると、そんな気がする

鉱山

静寂に包まれている大自然の山奥

ガツガツガツという粉砕機の音を背景に

不規則な金属音をたてたトロッコがやってきた

鉱石を山のように積んだトロッコがやってきた

トロッコが傾くと

鉱石は怒涛のように粉砕機の中へと落ちていった

空になったトロッコは

再び坑内へと去っていった


鉱山は静のなかの動である


しばらくして、またトロッコがやってきた

人は何故、旅にでるのだろう?
それは、
心にしみこむ素晴らしい風景があるからだよ
どっしりと座る雄大な山
太陽の輝<紺碧の海
茫々と広がる緑の湿原
きゆっきゅっと踏みしめて歩く雪の降る街
どれも、遠くへ来たことを知らせてくれる

人は何故、旅にでるのだろう?
それは、さまざまな異文化がそこにあるからだよ
細い路地の残る歴史漂う城下町
新開拓されたロマン溢れる島
早くから外国との交易が盛んだった街
京なまりの残る大秘境
日本はとても広い国だったことに気づく

人は何故、旅にでるのだろう?
それは、予期せぬ事態に遭遇するからだよ
そんな時、頭の中を隅々まで巡らせて
ひとつの決定までのプロセスがまた楽しい
スリルと不安と未知への好奇心
これらがごちゃごちゃになって
違った緊張感がみなぎってくる

人は何故、旅にでるのだろう?
それは、人との出会いがあるからだよ
心と心の波長が合って
人との出会いが起こる
そこで出会った人々は
優し<旅人を迎えてくれる

これらは全て、現実からの逃避ではないか!
いいや、ちがう。
旅とは未知への開拓である
旅が進むにつれて
その人の胸のうつわには
様々な感動が、次々と満たされていく